国が実施する「全国安全週間(7月1日から7月7日まで)」に合わせて、全国のシルバー
人材センターでは7月を「安全・適正就業強化月間」と定め、安全・適正就業について組織
をあげて取り組んでいます。
シルバー事業は高齢者が健康で安心して「働く」ことを通じて生きがいを得るとともに、
地域社会に貢献していくことを目的とする団体です。
就業中及び就業途上に、事故に遭うとかケガをするなどはあってはならないことです。
このため当センターは月間中、就業現場の巡回パトロールの重点実施、啓発用看板・
ノボリの設置、熱中症の予防法等について「シルバーとっとり(会報)」で特集を組むなど
して高齢者の安全・適正就業に対する意識の高揚をはかっていきます。
★「安全就業優良シルバー人材センター」として表彰される★
当センターは、永年にわたり高齢者の安全就業に尽力し、模範となる成果及び事業活
動が評価され、6月25日に開催された全国シルバー人材センター事業協会定時総会で
表彰されました。
これを契機に、今後より一層の安全就業の推進に力を入れていく所存ですので、今後
とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

看板掲示による啓発 就業前打ち合わせ(安全パトロール)

全国シルバー人材センター事業協会 優良団体表彰